二番街 視察研修旅行三日目② Published 2014/11/08 | By 二番街青年会 その後廻りを見て回りました。 出雲そばで有名な荒木屋さんに行ったりも。 最後は「勾玉ちゃん」というゆるキャラに見送ってもらいました。 その後お昼を食べて歴史博物館へ 古代出雲大社の復元模型とか 出土した沢山の銅剣とか 貴重なものをいっぱい見れました。 そして3日間お世話になったガイドさん運転手さんにお礼をいって、出雲空港→羽田空港→新千歳空港と帰ってまいりました。 今回は3日間とも天気に恵まれて札幌では味わえない貴重な体験をする事ができました。 青年会としても今後の活動に参考になるようなことも沢山ありました。 参加された皆さんお疲れ様でした! でも、家に無事帰るとこまでが旅行ですからね? (‘-^*)
二番街 視察研修旅行三日目① Published 2014/11/08 | By 二番街青年会 最終日です。 いざ!出雲大社へ! あの千家国麿さんに会うことができました。 (*^Д^)ノ。・:*゜★,。・゜☆ おめでとー 広大な出雲大社を廻りました。 「今日はお腹いっぱいだから見逃してやろう」 嘘です。因幡の白兎です。
二番街 視察研修旅行二日④ Published 2014/11/08 | By 二番街青年会 松江城に戻ってまいりまして 武家屋敷とか小泉八雲さんの家とか観てきました。 まさかのご当地ゆるキャラしまねっこもビール飲んでるおは んで、地ビール館でお土産を見たりしたあとイングリッシュガーデンへ。 その後今日のホテルについて夕飯 こっちにきてから思ったけど瓦屋根の風情っていいよねぇ その後おひらきとなり、青年会チーム夜の視察タイムへ え?悪いことしてないよ? 神の国だし! 餃子美味しかったですよ。
二番街 視察研修旅行二日目③ Published 2014/11/07 | By 二番街青年会 う~! ということで(何) お食事処日本海でお昼を食べたあと CMで有名な「べた踏み坂」へ よくわからない? プロが本気だすと こんな風に撮れるみたいですよ。 看板からいただきました。
二番街 視察研修旅行二日目② Published 2014/11/07 | By 二番街青年会 G!G!G,G,GのG~♪みんなで歌お~う♪GGGのG! というわけで境港市の水木しげるロード 地元の小学二年生が生活学習で妖怪の説明をしてくれてました。 こういう活動っていいですよね 。。。φ(ー` )メモメモ そしてお昼ご飯 大変美味しく 昨日のこともあるので、とても美味しくいただきましたよと。